結構頼りにしていたipod miniが調子を崩してしまいました.
まだminiかよ,という感じもしますがこれはこれで適度に大きくて使いやすかったりするものです.指を必要以上に折り曲げなくて良いところが特に.
頼りにしていた,とか言っていますが実際の使用頻度は3か月に2回,1回当たり2時間.随分とライトユーザーなものです.
症状:
曲中で出ない音があるというもので,たとえばピアノのパートが無かったりします.midiを聴いてるわけじゃないので楽器別に出ないとかありえんですよね.
本体の復元:
やりました.復元後にあらためてデータを入れても曲はおかしなまま.ファームウェアは最新だし・・・miniの最新っていつです!?
ハードディスク:
一応miniはマイクロドライブを積んでいるのでそのあたりの機械的故障かと思い,ipod→PCにデータを転送するフリーソフトを使って中身を吐き出させてみました.
結果,吐き出されたデータは正常.ということはマイクロドライブの記憶動作は生きているということです.マイクロドライブは記憶も読み出しも同じ部分が行っているはずなので読み出しも正常でしょう.転送して聴けたんだからそりゃそうか.
現段階での結論:
電気系の故障?
んー,母校でいただいたものなんで思い入れも少なからずあるのですが,しかしいただいてからもう丸4年以上も経っているのですか・・・.
PR