ここ数日、大学の医学歯学工学の境界・連携領域に関する集中講義を受講しているために昼間ずっと田町にいるもので、空いた時間には三田の図書館に行っています。
で、平日の白昼なのにどうしてこんなに人が多いの?というくらい席が埋まっているんですね。区立図書館の分館ということで規模が大きくないことは考慮する余地がありますが、それにしても、それにしてもな感じ。まあ私も人の事は言えませんが、冷房の利いた部屋で休みたいだけ、って人が結構いるのでしょう。
そういえば、大学のほうの図書館で”ご自由にお持ちください”の棚に入れてあった静岡県の地震災害に関するごっつい地図、第三次なんとか(正式名称を忘れました)というのを見つけたので頂戴してきました。
何に使うんだ。
PR