X=-一のとき
(-十一-一+十)×X=二
かっこが入っちゃってるのがなんだかなあと思いつつも考えるのをやめてしまった例でございます。どうでもいい。
話は変わりますが、昨日の夕方、自室でぼーと考えていました。
この土日、大学は停電しています。折角ですから観光に行きたい。けれどもいささか頭が疲れ気味ゆえ、秋葉原のような情報の多いところでは疲れてしまいます。どこかに一人でも静かに受け身で楽しめて目も心も体も疲れない娯楽はないものか、と思案して、突如降りてきたのが、”椅子に座ろう”というものでした。
そして今日、柄にもなく新橋駅近くのカレッタ汐留へ。
いや、汐留なんて行く機会がなかったもんでこんでたら嫌だなぁなどと考えていたのですが、思った以上に人が少なくて涼しげでしたね。
で、椅子なんですが電通本社ビルとつながっているカレッタ汐留には館内のところどころに世界で名作と言われている椅子が置いてありまして、勝手に座って足を休めることができます。公式HPで紹介されている種類ほどには公開されていませんでしたが(ローテーションしているのか、あるいは通路にないだけでテナントの中にはあったのか)、合計25脚の椅子に座ってくることができました。
また、カレッタの隣?にはパナソニックのショールームがあり、そこにもいくつかデザイン家具がしつらえられていました。Yチェア、ロー・パッド、シューメーカーチェアなんかがあって、やはりこれにも座ってきた次第です。
こういうの、毎日座っていたら飽きるのかもしれませんけど、ショールームや美術館的感覚で座り比べるのは面白いですよね。
ショッピングモールでもあるカレッタで、スタンプラリーのように通路だけをうろうろ。安上がりで済む、おしりの贅沢でした。
PR