忍者ブログ

蛙の末裔の妄創手帖

ポリシーは「ものに優しく」。
人畜無害で善良な変質者を目指します。
って、なにそれ?

[PR]

2025/04/21(Mon)15:20

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

警戒な記憶

2010/07/27(Tue)02:25

 ある物事を見聞きしたときに別のものを無意識に連想してしまい、結果として両者をセットで覚えている、ということが稀にあります。私事ですが、最近、自分の場合のこの意識しない”連想”の理由というのが”似ているから間違えないように気をつけなきゃな”であることが分かってきました。似ている、の基準はどうやら字面や語感といった言語的要素なようです。
 例えば、
 ジミー大西とドン小西。・・・まあ確かに活字にすると似ていると思います。
 フットボールアワーとBaseBallBear。・・・似てません?あくまで文字と音の話ですけど。
 板門店とVANHOUTEN。・・・んむ。これについてはVANHOUTENから、そういう地名なかったっけ?と考えてしまったことに起因する気がする。

 上記、あくまで活字を見たり読んだりした時の話であって、深い意味はないわけですが、こうやって音なり文字なりが似ているだけで違うものが結び付けられるというのはちょっと面白い。こうやってイレギュラーなネットワークが構築されていくのも悪くないかもと思えます。まあ、全部それだと不思議ちゃんになってしまうのかもしれませんけど。

PR

No.295|バイオ研もろもろComment(0)Trackback()

Comment

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :