忍者ブログ

蛙の末裔の妄創手帖

ポリシーは「ものに優しく」。
人畜無害で善良な変質者を目指します。
って、なにそれ?

[PR]

2025/07/15(Tue)10:56

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

ロンゴ・論語

2010/04/06(Tue)00:25

 初めてVRMLを打ちまして,中学時代にMS-DOS上のBASICで円とか長方形とか書いて喜んでいたのを思い出しました.PCが91年製のFMR50SFXで,当時既にかなり時代遅れだったな…今更VRMLというのも時代遅れなのかもしれませんが.

 VRMLをプログラミング言語だと言い張っていいなら,一番最初はこういうので遊んで興味を持つのも悪くないんじゃないかなぁなんて.テキストが図になる,みたいに情報の形ががらりと変わるということってコンピュータの楽しさのひとつではないかと思うのですよ.

 ま,己はプログラミングがいつまでたっても身につかなくて四苦八苦しているんですけどね.

PR

No.250|バイオ研もろもろComment(0)Trackback()

Comment

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :