顎関節症になってしまいました.
ごく軽いほうに入る症状ですが,何もこの忙しい時にならなくてもいいだろうに.もちろん他の時でもなりたくないですけど.
自覚症状みたいなのは
・口を大きくあけるのに抵抗感がある(一応指3.5本は入る)
・夕方になると咬筋が凝っている
の2点.
10日くらい前の朝,あくびして顎関節に痛みがきたときに”これはもしや”と思ったのですが,どうも当たりだったようです.
皮肉なことに研究室には顎関節症の診断システムを研究している先輩がいたり,かつて口が1.5cmしか開かなくなったという先輩がいたりと顎関節症の話題には事欠かないのですぐ気付けたわけですが.そうは言っても口に不調を抱えたまま学会に行くのは嫌ですし,何より自分の研究にさし障るのが非常に不満.咀嚼を考慮した実験をしたいのに,一番頼りにしたい被験者(自分)がトラブってるなんて困るじゃないかこの野郎.
もう治しますよすぐ治しますよ気合いで治すよ!
それにしても診断システムの開発は結構進んでいるというのに,治すのは規則正しい健康な生活と気合!(※医療機関も受診する予定ですよ)というのですから,学問ってなんて難儀なのでしょう.
ったく肝心なときに役に立たないんだから.
PR
無題
2009/07/09(Thu)01:42
No.1|by onoe|
URL|Mail|Edit