[PR]
2025/02/02(Sun)14:56
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ポリシーは「ものに優しく」。 人畜無害で善良な変質者を目指します。 って、なにそれ?
2015/11/24(Tue)23:50
No.587|バイオ研もろもろ|Comment(1)|Trackback
2015/11/03(Tue)21:12
初めて加湿空気清浄機(KC-D70、SHARP)を買いました。
型落ちとはいえ、久しぶりに大きな家電(18400円)を買ったので興奮しています。
使う場所は職場。
あ、でも、深い意味で職場の空気が悪いというわけではなくてですよ。助教とドクターが使っているスタッフ部屋(普段はこっちに常駐)も、修士以下の学生が集っている学生室もいつも穏やかです。
しかし空気が汚い。それに乾いています。特に学生室。
研究の都合で学生室にいる時間が増えるのを機に、私物を持ち込むことにしました。
何しろこの学生室、4研究室合同の大部屋なため冬場は常時誰かが風邪をひいています。
聞けば、毎年どこかの研究室が発信源になって進行波のように広がり、しばらくすると戻ってくる(!)とのこと。
今年も秋になってマスク着用者が増えたので別の学生に尋ねたところ、やはり、一人当たり1シーズン2回は風邪をひくと言います。
ふざけんなこの野郎、と誰に向けるでもなく怒って空気清浄機を注文しました。
ちなみに、積極的に換気しろとも言いはしますが、そこは塵の多い西南日本。酷い日には数十メートル先を見て霞がわかるほどなので、取り込んだ空気もなんとかしないといけません。人間にもそうですが、電子機器にも悪いはずです。
ほんと、これさえなければ住環境は素晴らしいんですけどねぇ。
No.586|バイオ研もろもろ|Comment(0)|Trackback
2015/09/15(Tue)23:26
No.583|バイオ研もろもろ|Comment(0)|Trackback
2015/06/29(Mon)22:56
No.581|バイオ研もろもろ|Comment(0)|Trackback
2015/06/09(Tue)21:45
No.580|バイオ研もろもろ|Comment(0)|Trackback