忍者ブログ

蛙の末裔の妄創手帖

ポリシーは「ものに優しく」。
人畜無害で善良な変質者を目指します。
って、なにそれ?

[PR]

2025/02/02(Sun)23:46

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

ZORIMUSHI

2014/11/24(Mon)22:02

 飽きるほどドーナツを食べたい、という欲求が毎年1度か2度やってくるように思います。

 そしてこの秋、ついに抗いきれなくなりドーナツ作りに挑戦しました。
 レシピは以下の通りです。

【30個当たり】
薄力粉:900~950 g
水:150ml
卵:約3.5 個
ベーキングパウダー:35 g
砂糖:約160 g
ラード:30 g

 溶かしたラード、卵、砂糖、水を混ぜ、ベーキングパウダーと小麦粉(要するに全部)を入れると下図のようになります。
(しかし一度にやるべきではありませんでした。)


 これを30個の塊に分け、それぞれをドーナツらしい形にします。下の写真はその一部です。
(あと20個あります。)


 低温の油で粛々と揚げます。揚げると膨らみますね。
 

 出来上がり。今回は、この30個と確認用の1個、そして別プロジェクトの4個の合計35個を4時間半で作りました。自室での揚げ調理は初めてで、だいぶ手間取ってしまいました。


 ティータイム。昼食と夕食を兼ねています。


 今日は7個食べました。でもまだ23個もあります!素敵!感激!多幸感!

PR

No.570|バイオ研もろもろComment(2)Trackback

Comment

ぞうり わらじ 違い [検索]

2014/11/25(Tue)11:29

蛙の末裔様のお菓子作る日記大好きなのでこれからも期待してます!!!

羨ましくなってしまう数のドーナツの写真を拝見して,
餃子を100個くらいつくって幸せな気持ちになったときのことを思い出しました.
多いことはいいことだ(食べ物については特に)

ドーナツ型を使わないドーナツ作りは成形に時間がかかりそうですが,型を使うとできてしまう「穴が実体化した丸」が生成しない分,ちゃんとドーナツしてる奴の頭数が増えていいですねー.いいなー.ドーナツ30個食べたい.

No.1|by リック|URLMailEdit

Z○JIRUSHI

2014/11/25(Tue)21:17

 コメントどうも有難うございます。

 リックさんも作ってみてはいかがですか?ドーナツ100個とか。
 胸が熱くなりますよ。(それは胸ヤケです。済みません。)


 でも餃子100個もいいですねぇ。心が豊かになるに違いない。
 質より量で!

 と言いますか、自作の場合、ある程度の質が確保できる目算が立ったらたくさん作らないともったいないように思うのです。
 たくさん作っても残せばやっぱりもったいないんですけども。

ド ーナツの形については、確かにサーターアンダーギーみたいなものが出来ないぶん得してますね。
 おっしゃる通り成形は手間ですが、ドーナツ関連ソングを歌いながら作業すればクリアできます。

No.2|by 蛙の末裔|URLMailEdit

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字