[PR]
2025/02/03(Mon)02:07
ポリシーは「ものに優しく」。 人畜無害で善良な変質者を目指します。 って、なにそれ?
2025/02/03(Mon)02:07
2014/11/23(Sun)22:26
大学へはバスで通っています。
学生・教員で朝も夜も混雑していて、そのせいでしょう、忘れ物も多いようです。
私もこれまでに携帯電話と学生証を拾いました。幸い、どちらの件も持ち主はバスを降りたところにいたので事なきを得ましたが、タイミングが悪ければ翌日に教務課に持ち込むところでした。
そういう背景があったので、バス周辺では紛失に気をつけていたつもりだったのですが……。
どうもバスの定期券を失くしたみたいなんですよね~。
最寄りのバス停で降りて、シャツの胸ポケットに入れたのが彼を見た最後でした。すわ洗濯したかとも思いましたが、そんなこともなく。広くない部屋の広くない活動範囲で見つからなかったので、これはポケットに入れたつもりが落としていた、みたいなシナリオかもしれません。くそぅ、この私が……。
悔し紛れに、そのバス停から自分の部屋までを、下を見ながら歩いてみました。
どこかの誰かのポイントカードを1枚と、高校生の生徒手帳を見つけました。
ポイントカードはどうでも良いとして、生徒手帳はまずかろう……。
とりあえず学校に電話です(今夜は受付時間外で自動応答になっていました)。
いや正直、ちょっと下を向いただけで物を拾うことになるとは思いませんでした。こんな世の中なら、私の定期券もどこかに預けられてないかなぁ。
※無記名なのでどうしようもないんですけどね。
No.569|バイオ研もろもろ|Comment(2)|Trackback
2014/11/25(Tue)21:00
No.2|by 蛙の末裔|URL|Mail|Edit
タマムシ大学携帯獣学部
2014/11/25(Tue)11:13
本当に必要な定期券はきっと何らかのイベントが発生後にまた戻ってくるはず……(ポケモン脳
別のサブROM(世界)でそこまでシナリオ進めて交換でこっちの世界に持ってこられればわけないんですけどね(ポケモン脳
……大変失礼いたしました!
No.1|by リック|
URL|Mail|Edit