忍者ブログ

蛙の末裔の妄創手帖

ポリシーは「ものに優しく」。
人畜無害で善良な変質者を目指します。
って、なにそれ?

[PR]

2025/02/03(Mon)04:04

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

論文サーフィン

2012/06/19(Tue)23:35

 うちの大学の図書館では、公費だけでなく、私費の文献複写依頼ができます。この制度、どれだけの学生が使っているのかは知りませんが、私は結構お世話になっています。
 とはいえ、研究に直接かかわる文献は公費で依頼するのが筋なわけで、私費で依頼するのは研究から少し外れた文献です。平安時代末期の歌人についてとか、江戸時代の国学者(調べたかったのはその父親)についてとか、明治時代の養鶏についてとか。……これを少し外れたと呼ぶのは語弊がありますね。

 正直なところ、これらの資料が役に立ったことは過去ほとんどないのですが、まあ決して無為に集めているわけではないのでそこはそれ。むしろ最近は、こういうことができない環境に置かれたらどうしようかとさえ考えてしまう次第です。
PR

No.463|バイオ研もろもろComment(0)Trackback

Comment

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字