絶賛卒業旅行シーズン!、であるうえに就活も重なり、研究室は歯が抜けたように淋しくなっています。それに乗じて、私も九州まで健康診断に行ってきました。はい。長かった学生生活もついに年貢の納め時で、その職場が九州なんですね。
そこで、どうせ何度も行き来するのだから、との思いから交通機関をいろいろ経験しておくことにしました。前回行ったときは飛行機でしたので、今回は高速バスです。
また、どうせなら安いプランから高いプランまで試しておくのが有用だろうと考え、行きはLions Express(横浜→博多で8000円)、帰りははかた号プレミアムシート(博多→新宿14000円)を使ってみました。行きは13時間、帰りは14.5時間かかる、一泊四日の旅。飛行機ならアメリカでもデンマークでも行けちゃいますね。
結論から言うと、乗るならやはり後者が圧倒的に良いです。はかた号はプレミアムシートの下のグレードとして横3列のビジネスシート(11000円)、Lions Expressとほぼ同じエコノミーシートを持っているのですが、できるならビジネスシート以上に乗りたい。
Lions Expressは横4列の狭さもさることながら、前後の間隔が窮屈で身動きがとれません。座ったのが一番前の窓側だったこともあり、足は本当に逃げ場が無い感じでした。背もたれは結構倒せるのですが、個人的には立てていた方が休めたように思います。
まぁしかし、色々辛い点はありますが、なんと言っても安いですしね。空調が良く効いているので、飛行機ほど疲れないことが分かったのも収穫でした。
一方で、プレミアムシートはかなり快適でした。幅が広いので寝返りも打てます。ただ、個人的に怖かったのは下の写真に示したフットレストの配置。
このフットレスト、広くて良いのですが、真上に前席の背もたれが倒れてくるのです。クリアランスもほとんど無いので、下手をすると骨折ですよ……。ほんと、ここから足を下ろして10秒後に背もたれが倒れてきたときには、自分の第6感を褒めてやりたくなりました。やはりリクライニングでは、後ろの方に一声かけましょう。絶対。
ということで、次は新幹線ですかね。
PR
have been おめでとうございますing
2014/03/20(Thu)10:07
その他にもたくさんいろいろおめでとうございます.ございます.
失礼いたしますリックという者です.
九州行かれるんですね.と,遠い……!!!
交通機関をいろいろご自身で体験して良し悪しなど判断される姿勢素敵ですね.忙しい中でも楽しんでいるというか,研究肌だなぁというか,上手く言えないけど「おぉーーー!!」という気分になりました.
4月からの就職って,もう4月1日とかから出勤なのでしたっけ.
今はきっと,環境の変化に向けて忙しい時期なのでしょうね.
博士号かっこいいなぁ.とてもかっこいいです.
大学院とか,いろいろな発表の話とか,自分にはもはや別世界で,そんな世界を体験済みの蛙の末裔様のお話を聴いてみたいなーとか,すごい久しぶりにお目にかかりたいなーとか,いろいろ自分のわがままな気持ちがぐるぐる渦巻くのですが,きっと実現はとても難しいんだろうな.
3月中にカエルさんを家にお迎えする予定なので,蛙の末裔様のお名前を拝借して命名させていただきます.崇めよう.
大きな変化のある年度切り替えになると思いますが,これからも,ぜひ,輝き続けてください!
忙しくなると思いますが,ここの更新これからも楽しみに待ち望んでいます.本当に本当に.
No.1|by リック|
URL|Mail|Edit