忍者ブログ

蛙の末裔の妄創手帖

ポリシーは「ものに優しく」。
人畜無害で善良な変質者を目指します。
って、なにそれ?

[PR]

2025/02/03(Mon)05:51

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

バクテリアズ・シークレット

2013/07/28(Sun)01:01

革靴のカビとりをしました。
 実はカビに気付いたのは5月末だったのですが、それからカビとりグッズだけ買って何もしていなかったんですよね……。

 ところが、一念発起して見てみると案外カビが増えていない、というより二か月前より減っているような気さえしました。まぁ実際はどうかわかりませんが、この二か月間、カビにショックを受けて湿度を下げようとしてきたのが実ったということかもしれません。(こう書くと実にクズ野郎ですね。事実そうなんですが。)

 それで肝心のカビですが、カビとり液をパフに含ませて拭いたところ一気に見えなくなりました。今日の午後いっぱい使ってそれを乾かしましたので、明日はサドルソープを使った靴洗いです。
 その後の予定としては、乾き次第もう一度カビとり液を使って、それから革の養生というところでしょうか。一昨年アメリカで安く買った靴ですが、気に入っているのでしっかり付き合いたいと思います。


 ところで、こういう物を洗って干そうとすると「風通しの良い日陰」という表現が頻繁に目に入ってきます。先日自分の寝袋を洗った時もそうだったのですが、身の回りにはそういう場所がなかなかありません。というか、そんな場所があったら住みますってもんで、この私が。

 結局大学内の日陰を使いましたが、自室だけだったらまず無理だったろうと思えるあたりに、なんというか都会の過密を感じた夏の日でした。
PR

No.520|バイオ研もろもろComment(0)Trackback

Comment

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字