昨日、修羅場中は封印していたNHK高専ロボコン地区大会の結果を見てみたわけですが。
関東甲信越地区は優勝が小山高専Aだそうで。どうせまた電気科中心の例のチームだろうね、と思っていたら、これがまぁ機械工学科中心のチームでありまして。
おめでとう機械工学科!おめでとうM科の人たち。おめでとう山○先生!
小山高専は何度か全国に行かせてもらっているわけですが、機械工学科中心のチームは今まで一度も全国に行けなかったのです。今回が実質初出場。おいしくない栄養ドリンクを差し入れるから、頑張って待っててね。
「○○さん(私)って自分に負けてる気がするっていうイメージがあります。」と言ってたキミ。やるじゃないですか。応援してるからがんばってね~。
もう非常に個人的な話題で申し訳ありません。ただ、実は春に母校に行った時に電気科チームのとある有力人物と機構について話しあったり、M科チームの参考のために去年のかわさき機体を派遣していたりするので、どちらのチームの結果に対しても、私が黒幕って言って0.0001%位は当たってるのではないかなぁ、なんちゃって。
ま、くろまくです、なんて言ってるようでは所詮1面ボス程度のキャラなのでしょうけれど。あ、別に馬鹿にしてるわけじゃないです。弾幕浴びながらクリスタライズシルバー聴いたときには、威圧感で鳥肌がたつほど格好良かったですよ。だから気を悪くなさらないでくださいねレティさん。
PR