帰宅直後、乾かしていた湯船を除くとこんなのがいました。
私の日頃のザトウムシ愛に応えて、ついにザトウムシ本人が部屋に降臨か!
と色めきたちましたが、よく見たらザトウムシではありませんでした。細かい種名まではわかりかねますが、ユウレイグモのようです。いつからいたのか、いつ入ってきたのかは見当もつきませんが、6畳のアパートにこれくらい大きい(脚の差し渡しが6~7cm)のが出てくるとちょっと驚きます。
急いで歩くときに脚がついて行かず、体の側に折れている(写真では右側前方2番目?の1本がそうですね)ところを見るにだいぶ弱っているようでしたが、湯船に居座られてもお互い困るので早々に玄関の外へ案内しました。
そういえば、以前、何度か台所で小さなクモを逃がしたような記憶もありますが、さてそれがこのクモだったかどうか。まぁ、なんにせよ達者でやってくれればいいですね。
PR