よく使っているスーパーマーケットで、ここ数日気になっていたお菓子を買いました。
WiSUC(ウィスク)の”マリンパラダイス うすしお味”。ちなみにWiSUCの公式?サイトは
今年の2月14日をもって閉鎖されていました。バレンタインデーなんて、お菓子の日みたいなものなのに……かわいそうに。
肝心のお菓子本体はというと、こんなものです。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d4288d3c8343b9a4523a155e0c9c4120/1366907477?w=150&h=112)
おっとっとだ。
いや、まあ確かにおっとっとみたいなんですが、注目したいのは形です。脊索動物門っぽい生き物が6種類で、それが全部魚型という。
上から2番目あたりは背鰭が見えないのでクジラっぽくもありますが、本家おっとっとの隠しキャラ、鯛も似たようなものなのでちょっとわかりません。
それよりも、個人的に出色だと思ったのは上から4~6番目の魚たちです。4と5の違いは尻鰭の有無。また、鰭の形がすべて三角形だったり、尾鰭が分かれていたりするせいで古い形質の魚(ニシンとか?)に見えます。魚っぽいと言えば魚っぽいですが、小さな子供が描く魚ってこんなじゃないかな、と思わされる造形です。
そして6番目。これ、シュモクザメですか。なんというか、チョイスの粒度がおかしいですね。面白い。
なお、食味の方は”おっとっと”とは違いました。生地がビスケット生地で、噛むほど甘味が感じられます。ただ、味付けが塩味なんですよね……。美味しいんですが、ちょっと生地と味付けの組み合わせが合っていないように思われました。
PR