忍者ブログ

蛙の末裔の妄創手帖

ポリシーは「ものに優しく」。
人畜無害で善良な変質者を目指します。
って、なにそれ?

[PR]

2025/02/25(Tue)20:05

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

水村山郭酒気の風

2011/04/15(Fri)04:10

 田辺聖子著の「むかし、あけぼの」を読んでいたらこんな時間に。枕草子を土台にした小説ですが、清少納言の晩年が”不幸な”ものだったとされているのをなまじか目にしているために、楽しげな主人公の行く末はいかなるものか、とはらはらしながら読み進めております。……って、これはまた随分とオーソドックスな愉しみ方で御座いますね。

FACOMplate.JPG
 今日は大学の特定回収品収集日だったのですが、その回収場所でこんな看板を見つけました。
 幅1mはゆうにあるアクリル板に、輝く”FACOM”の文字。Fujitsu Automatic COMputer。まさに大型汎用電子計算機!って感じです。
 あーもう、痺れますねー。今なら、この熱さで火傷してもいい。

 こちらによるとFACOM M-160Fというのは1979年発表だそうですから、看板自体かなりの年代物だと思われますが何故だか非常に綺麗にされていました。
 もうこうなると放ってはおけず、回収業者の方に断って貰ってきてしまいました。タペストリー的に研究室に飾るか、あるいは邪魔だと言われたら部屋に飾るか。どちらにしても、”電子計算組織”なんていう文句が似合うよう、頑張って研究したいところです。

PR

No.371|バイオ研もろもろComment(0)Trackback()

Comment

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :