忍者ブログ

蛙の末裔の妄創手帖

ポリシーは「ものに優しく」。
人畜無害で善良な変質者を目指します。
って、なにそれ?

[PR]

2025/02/03(Mon)06:00

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

夜霧よ今夜も

2008/12/09(Tue)22:57

 プレゼン用のデザインテンプレート作りに掛ける時間はきっと無駄ではないと思うのですよね。蛙の末裔です。

 最近だらけていたせいか、少々仕置きを食らいそうです。

 というのも、お隣の研究室との合同ゼミ(第二回中間発表)が12月19日。数日後に研究室に降臨されるNASTRANの評価期限が12月19日(諸々の理由により)。ついに来たわー。\キャーナストラーン/
 今月一杯が評価期間だとばかり思っていたらこのザマ。放り込みたいモデルの調整にまだ先が見えないのでなおさら不安に。不安にー、Funnyー。つまるところ実験しながら、データまとめながら、資料作りながら、モデル作りながら、ソフトの使い方覚えながら、解析できるかどうかを判断しなければいけないわけですか1週間で。

 やることがハッキリするとイイね!!!
PR

No.51|バイオ研もろもろComment(2)Trackback()

Comment

テンプレぷらいすれす

2008/12/09(Tue)23:14

>プレゼン用のデザインテンプレート作りに掛ける時間はきっと無駄ではないと思うのですよね。

激しく共感いたしましたのでコメントさせていただきます。
デザインテンプレは、大事です、えぇ大事ですとも!
自分の納得いくデザインじゃないと、愛着が沸きませんもの、丸一日かけても無駄ではないと思うのにゃ。
(…と言うオイラは過去に丸二日費やした記憶が(←これはかけすぎ?
愛着が沸かなければ~、楽しい発表ができませんからねぇ~。
そんなリックが用いるデザインテンプレには、よ~く見ると必ずどこかにモンスターボールが存在しているという…
遊び心は、なくてはならないと思っておりますです、はい。

No.1|by リック|URLMailEdit

わぁ

2008/12/10(Wed)23:07

 もぉおっしゃる通りだと思いますです。遊び心だって埋め込んでなんぼですよね。
 私の場合はちょっと前のゼミのスライドの「○○研究室」というロゴの右隣に「(秋)」を加えた程度なので、りっくさんのポケモン愛に比べたらちゃちなものですけど。
 
 今は来週の中間発表のスライドのテンプレを妖々夢の1面みたいにしようか3面みたいにしようか悩んでるとこだったりします。
 内容は、内容はこれからなのです。

No.2|by 蛙の末裔|URLMailEdit

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :