[PR]
2025/02/09(Sun)04:52
ポリシーは「ものに優しく」。 人畜無害で善良な変質者を目指します。 って、なにそれ?
2025/02/09(Sun)04:52
2008/08/24(Sun)23:05
昨夜は熱かった。といってもちょっと研究やってあとはCADの復習していただけなのですが。
電動ドリル流用というとかわさきでコーナン7.2Vが有名になりましたが、昨夜は同じコーナン「LIFELEX」ブランドの6Vのやつをばらして図面に起こしました(ギヤヘッドとモーターだけ)。意外だったのが、モーターの仕様をWEBで知ることができたこと。LESHIというモーターメーカーのもので、メーカーHPに製品案内があり、図面まで載っていました。たいてい安物電動ドリルのモーターって素性不明なものが多いので、これはちょっとびっくり&テンション上がりまくり。キターーーーー!
おかしいね。
ちなみに型番最後の1桁だけ違ったんですがきっと同じようなものと信じてるさ。定格6.0Vで一緒だし。ついでに記しておくと、このメーカーの380サイズシリーズには定格2.4Vのものがあるという!別に中国から個人輸入なんて考えちゃいませんが、何に使うんでしょうね。
いま作ってるロボットのモチーフは九尾の狐なんですけども、うん、作業用BGMがモチベーションに直結する機体っていいですね。(最近の作業用BGMは専ら東方Projectの原曲です。)妖怪ロボットってイイかも。バイオ研的な生体模倣風味を加味しつつ、妖怪なだけにどんな変態な機構を積んでもいいわけで、しかも縁の地を訪ねる民俗学的風情も満点。ま、最終的には私の技術不足が足枷になるんでしょうけれど。
No.9|minicon|Comment(0)|Trackback()
URL :