ケーブル挿すだけでインターネットにつながってしまうなんてLANってすごいですね.自宅ではいちいち接続の操作が要るって言うのに.
って何を言ってるんだ私は.あとそれは多分LANだけがすごいんじゃないし.
すみません新潟におります.
ふと思い立って今年のABUロボコン優勝校,ハルビン工業大学について調べてみたんですが,とてもとても大きい大学なんですね.驚きました.学部に相当する(と以前中国出身の先生に教わった)学院の数が17,大学院の研究科の数が68,修士課程の数が100?!なんだそれって感じです.ちなみに私が籍を置いている大学は研究科の数が6ね.
規模だけで大学を判断するのは危険ですが,そりゃぁこんな大規模校でやる気のある人を集めたら強くもなりましょう.そのうちNHKで放送すると思いますが,やばい完成度でしたからねロボットは.
話は変わって,初めて運転席に座ってみたわけですが・・・.
教官「ほら,5キロぐらい出したほうがうまく曲がれるんだよ.」
というわけで蛙の末裔は歩くより遅いくらいの速さが好きです.
教習が終わってからこの記事を見返した時に,自分はこの感想をどう思うんでしょうかね.
PR