忍者ブログ

蛙の末裔の妄創手帖

ポリシーは「ものに優しく」。
人畜無害で善良な変質者を目指します。
って、なにそれ?

[PR]

2025/02/02(Sun)15:03

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

物事の説明を伝達関数的に要約できないか

2009/08/07(Fri)23:39

こういうのを真に妄想という.

口で説明すると簡単なのに,文章で書くと難しかったりするじゃないですか.
それってごく自然に思いだせる範囲の過去の説明を適宜フィードバックして使っているからだと思うんです.具体的には「それ」とか「この」とか「こうして」とかいった指示語の類.もちろん同じ名詞を何度も使ってみたりもするでしょう.
録音して後から聞いたときに,”随分同じ意味の語が含まれているなぁ”と感じたことのある方は多いはずです.

でも文章ではそうはいかないというか,そんな文章見ませんよね.うまいこと要約しているわけです(が,それがなかなか難しい).
そのプロセスって伝達関数をまとめていくのに似てません?ということを,ドクターさんと先生が話しているのを聴きながら考えていました.数式と言葉じゃ対応をとるのは難しいでしょうが,しゃべりを要約する方法のヒントくらいにはなったりしませんか?・・・・・・しませんか↘

ただ,私,制御あんまり勉強してないんです(ぉぃ).
PR

No.164|バイオ研もろもろComment(0)Trackback()

Comment

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :