忍者ブログ

蛙の末裔の妄創手帖

ポリシーは「ものに優しく」。
人畜無害で善良な変質者を目指します。
って、なにそれ?

[PR]

2025/02/03(Mon)19:47

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

あさはかはどこからくるかしら

2009/07/16(Thu)01:18

 5.5畳に籠って迎える夏も第三期.毎年のように暑苦seazonとか言ってぶーたれていますが冷やしすぎが怖くて就寝中は冷房をつけられません.というか起きている時からつけてないですし.つまりずっとつけてない.

 さすがに起きているときばかりは窓は開けていますが,寝るときは玄関もろとも閉め切っているので朝の空気はそんじょそこらの炎天下よりも不快という.最近は明け方起きだして窓を開けて2度寝しています.これでも結構爽快な目覚めになりますのよ.

 さて,こんな季節ですが蛙の末裔が飲んでいるのはもっぱら熱い紅茶か緑茶.”冷めかけた情熱に物理的な熱を注ぎ込んでテンションを上げよう”という魂胆なのです.

 それにしても暑くてやる気が・・・.(あれ?)
PR

No.154|バイオ研もろもろComment(2)Trackback()

Comment

夏の暑いのには

2009/07/16(Thu)06:49

熱い緑茶に梅干しを入れて飲むと、なんかすっきりです。
塩分も摂れて夏バテ予防~。

…と言ってる本人が既に夏バテてるのは内緒です。
さすがに、キャベツを主食にしてるとエネルギーが足りなくなりますですね。
やはり、主食は炭水化物にすべきですね。

No.1|by リック|URLMailEdit

真夏に育つ青虫は少ないですからねぇ

2009/07/17(Fri)01:06

 主食を炭水化物にするっていうのは頭脳労働をなさる方にはかなり大切なのでは,と思っております.

 お仕事が大変なものとお察ししますが,まだ7月半ば.夏バテになるには早いですよぅ.

No.2|by 蛙の末裔|URLMailEdit

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :